365日の読み聞かせ本まとめ13冊【保存版】

365日の読み聞かせ本まとめ13冊【保存版】

毎日子供に読み聞かせができる365日の読み聞かせ本13冊をまとめました!【保存版】

みなさんはお子さんに毎日読み聞かせをしていますか?

読み聞かせるのにどんな絵本がいいのか分からなくても大丈夫!

我が家は、この365日の読み聞かせシリーズで寝る前に毎日読んでいました。

息子は小学生になり、自分で読むようになりましたが、小学校で音読の宿題があるのでとても便利です。

このシリーズは、365日の日付けが書いてありますので、一日一話をどれにするか悩まずに選ぶことができます。

もちろん、その日付け通りでなくてもかまいません。

我が家では、息子の興味ある物語から順番に読んでいましたよ!

どんな本があるのかどれにすれば良いのか分からない人のために、ランキング形式ではないですが、まとめてみましたので、気になる方は参考にしてみてくださいね!

スポンサードリンク



何歳からおすすめ?

対象年齢を書いていない本もありますが、読み聞かせなので何歳からでも大丈夫です!

3歳までのお子さんに読み聞かせをする場合は親御さんが分かりやすく言葉を変えたり省略してお話しすると良いですね。

お子さんが一人で読むなら5歳くらいからがおすすめです!

子供向けの本なので、もちろん子供に分かりやすく書いてありますが、まだ理解が難しいお子さんでも成長と共にいずれ分かるようになってくるので買っておいて損はありません。

「できるよ!せいかつ366」は、対象年齢は3歳からと記載がありますので、小さいお子さんにおすすめです♪

読み聞かせの効果

語彙力・想像力・色々な知識を増やすのにとても便利です。

こちらの記事にも触れていますので、よろしければ読んでみて下さいね!

を読む子読まない子で学力に差がでるって本当?子供に読書の習慣づけをしよう!

 

では、一日一話シリーズをまとめましたのでご覧下さい。

できるよ!せいかつ366

この本は、シリーズ累計60万部の大人気な「頭のいい子を育てる」366日シリーズ第3弾です!

対象年齢は3歳から。

お茶の水女子大学教授・こども園園長 宮里暁美先生監修のもと、毎日の生活の中で、子どもの生きる力を伸ばすテーマがたくさんあります!

ジャンルは子供の「できるようになりたいこと」「体験したいこと」「知っておきたいこと」などの内容が14ジャンルあります。

内容は「ぞうきんしぼり」や「正しい歯みがき」、「アニメーションのできるまで」などです!

文字を読むのに慣れていないお子さんも楽しめるように、写真やイラストを使い、わかりやすさこだわっています!

1日1枚「できたよシール」がカレンダーページに貼れますので、達成感が味わえますよ!

収録テーマ例

  • くらし…ぞうきんしぼり、えんぴつの正しい持ち方、ゴミの分別
  • 食べ物…ごはんの炊き方、サンドイッチの作り方、おすしの魚
  • 行事…お正月、ひなまつり、夏至、十五夜、クリスマス
  • 運動…なわとび、速く走る、まっすぐ立つ、さか上がり、缶ぽっくり
  • 健康…正しい手の洗い方、内蔵のしくみ、虫歯のできるワケ
  • マナー・ルール…每日のあいさつ、ひとりでるすばん、地震のとき
  • ことば…聞き上手になろう、あいずち、「助けて」を言おう
  • 仕事…ランドセルの工場見学、どうぶつの飼育員、消防士
  • 工作…お正月のおもちゃ、七夕かざり、ペットボトルの船、まんげきょう
  • あそび…ハンカチ遊び、コインの科学手品、きもだめし
  • おりがみ・あやとり…のびちぢみゴム、シャツ、さいふ
  • 歌…かごめかごめ、かたつむり、とうりゃんせ
  • 知識…お金の種類、世界遺産、時計の読み方、くらしの道具
  • 読み物…カレーライスのはじまり、オリンピック、手塚治虫

考える力を伸ばす!心を育てる!読み聞かせ366話

子どもの頭と心を育てるお話を、1日1話366日分まとめた読み聞かせ絵本です。

1ページ1話になっており、3分程度で読めます。

日本の名作や世界の童話、季節の行事にちなんだお話や、神話、伝記、豆知識など、ためになるお話がたくさんありますよ!

また、オールカラーの挿絵で、とても見やすくなっています。

十二支のはじまり/虫の生命/十二の月の贈り物/福の神になった貧乏神/この橋わたるな/秘密/おいしいおかゆ/ポール・バニヤン/手袋/福沢諭吉(ほか)

心やさしく賢い子に育つ みじかいおはなし366

こちらの本は、知的好奇心を育む内容で、1話が2分ちょっとの短いおはなしです。

いろいろなジャンルがありますので、学びや興味のきっかけになるはずです。

新学習指導要領で強化傾向にある「日本の伝統・古典」が充実していたり、自然科学系の「ふしぎ」もたくさんあります。

この本の特徴としては、ミリオンセラーの図鑑の内容も入った「プレNEOシリーズ」10冊分の選りすぐりの内容を読み聞かせ用に新展開しているので、読み応えはかなりあります。

また、質問を投げかける表現がたくさんありますので、幼児なりに考えたり親子で会話したりするなど、賢く優しい心が育つ工夫がしてあります。

全てふりがながついていますので、お子さん一人でも読みやすいですよ!

日にち別、ジャンル別、五十音別、と検索できる索引つき

<項目例>

  • むかし話/物語/神話(国内外の民話や名作、伝説)
  • 行事(由来など)
  • 人物(国内外の偉人)
  • ちしき(自然やからだ、社会など)
  • 伝統(古典文学、落語、能ほか)
  • ふしぎ(自然科学、生き物など)
  • 詩・歌(きせつや行事ごとに)

お正月ー行事/どうして夢を見るの?-ふしぎ/おせち料理のひみつー行事/たこのうたー歌・詩/「七福神」とよばれる神さまーちしき/ねずみのすもうーむかし話(新潟県)/七草がゆを食べてみようー行事/百人一首を読んでみようー伝統/二ひきの欲ばり子ぐまーむかし話(ハンガリー)/恐竜は本当にいたの?-ふしぎ(ほか)

子どもが眠るまえに読んであげたい365のみじかいお話

一年間(365日)分のお話をまとめた、読み聞かせ本の決定版です。

我が家では、この本で息子に読み聞かせをしていましたよ!

たくさんのジャンルがあり、グリムやイソップなどの世界の名作をはじめ、日本の昔話、落語、きっちょむ話、伝記など様々な作品があります。

一日5分くらいで読み終わるようになっています。

かわいい挿絵も入っているので、飽きることなく楽しめます。

おむすびころりん、はだかの王さま、かぐや姫、みにくいアヒルの子、わらしべ長者など幼いころ、誰もがワクワクしたお話、全349話収録。
ネズミにだまされたネコ/井戸の中の女の子/ウサギとカメ/白雪姫/ふしぎなたいこ/良寛さま/おいしいおかゆ/ネズミのすもう/びょうぶのトラ/雪バラと紅バラ(ほか)

スポンサードリンク



頭のいい子を育てるおはなし366

こちらは、脳科学おばあちゃん久保田カヨ子先生が推薦している本です!

ひとつのお話を読むのにかかる時間は大体3分です。

昔話や童話だけでなく、伝記、落語、詩、普遍的な名作など、物語からたくさんの教訓を学ぶことができます。

挿絵があるので見やすく、大きくなっても楽しめて知性を伸ばせる物語ばかりですよ!

好奇心をそだて考えるのが好きになる 科学のふしぎな話365

この本は、身近な科学の疑問を楽しく解説しています!

オールカラーで、すべてのお話に楽しいイラストや図解がたくさんあり、解説がとてもわかりやすいので読書や理科が苦手な子供でも楽しく読めます。

「パンダのからだはどうして白と黒のもようなの?」
「タマネギを切ると、どうしてなみだが出てくるの?」
「鉄でできた船が海にうかんでいられるのはどうして?」

など、子供の「なぜ?」がたくさん!

これなら、ワクワクしながら読めますね!

お話は、子どもの好奇心を広げる10ジャンル。

「宇宙のふしぎ」「自然と地球のふしぎ」「生きもののふしぎ」「からだのふしぎ」「食べものと飲みもののふしぎ」「道具と機械のふしぎ」「くらしのふしぎ」の7ジャンルのふしぎから、「やってみよう! 実験と観察」「科学者の伝記」「科学のよみもの」

とたくさん内容がつまっていますので、1冊でたくさん楽しめます。

全ての漢字にふりがながついているので、子供も一人で読めますよ!

巻頭には「太陽系のすがた」や「分子と原子の世界」など、写真をたくさん使った特集が掲載されています。

小さな疑問から大きな発見へ! 知的世界が広がる 世の中のふしぎ400

こちらの本は、400の“ふしぎ”がたくさんつまった一冊です!

身の回りの“ふしぎ”の理由やしくみが説明してあるので、子供の知的好奇心を刺激して考える力が育ちます。

一つの項目は、5分程度で読めるようになっています。

ジャンルは、
「生活」「社会」「日本」「世界」「地球・宇宙」「人間」「生き
もの」「乗りもの・建てもの」「スポーツ・芸術」です。

オールカラーで図解や写真が充実しており、すべての漢字にふりがながついています!

やさしくわかる子どものための医学 人体のふしぎな話365

この本は、からだに関係する色々な疑問を楽しく分かりやすく解説している一冊です。

「食べたものは、からだの中でどうなるの?」
「正座をするとなぜ足がしびれるの?」
「背はどうやってのびるの?」

など、人体や健康に関する子供の普段の生活で疑問に思う「なぜ?」に答えています。

お話は、子どもの好奇心を広げる12のジャンルです。

「食べる・消化のふしぎ」「心臓と血液のふしぎ」「目・耳・鼻のふしぎ」「呼吸のふしぎ」「骨と筋肉のふしぎ」「皮ふのふしぎ」「成長のふしぎ」「脳と心のふしぎ」「健康と病気のふしぎ」「手足のふしぎ」「感覚・神経のふしぎ」「医学を進歩させた人の伝記」

オールカラーで写真やイラスト、図解がたくさんあるのでとても分かりやすいですよ!

巻頭には写真やリアルなイラストを使い、からだの中の探検を疑似体験できる、「からだの世界を冒険しよう! 」があります。

また、人の骨や筋肉、血管の全体像から臓器の位置まで、人体のつくりが一目でわかる、からだマップの折込がついているのでとても見やすいですね!

世界を変えた人たち365

歴史に名を残した人、社会を大きく動かした人、暮らしを豊かにした人など、様々なジャンルの「世界を変えた人たち」のお話です。

「野口英世」「ヘレン・ケラー」などの偉人や、「イチロー」「スティーブ・ジョブズ」「オードリー・ヘプバーン」など人物や、「IPS細胞の研究」「はやぶさの帰還」など新たな出来事などもたくさん収録してあります。

世界各国のことや、色々な時代のおはなしがあるので、とてもためになりますよ!

イラストや写真はオールカラーです!

スポンサードリンク



算数好きな子に育つ たのしいお話365

さがしてみよう、あそんでみよう、つくってみようという体験型読み聞かせブックです。

算数というと難しい気がしますが、この本は文章題のような内容ではなく、子供が自分で気づいたり、考えたり、手を動かして遊びながら楽しく読むことができるので、算数が苦手なお子さんでも大丈夫ですよ!

この本を作成した人は、算数教育を研究している教育者たちで、どのお話も、子どもが「どうしてそうなるの?」と食いつく内容に工夫されているのです。

また、すべての漢字にふりがながついており、各お話は10分程度で読めます。

国語好きな子に育つ たのしいお話365

遊んでみよう、書いてみよう、声に出してみようという体験型読み聞かせブックです。

国語は全ての教科に関係してくるのでとても大事ですよね!

日本語のおもしろさや奥深、言葉を使うコミュニケーションが上手になるヒント、くらしを彩る年中行事までたくさんの内容が充実しています!

また、すべての漢字にふりがながついており、各お話は10分程度で読めます。

理科好きな子に育つ ふしぎのお話365

見てみよう、やってみよう、さわってみようという体験型読み聞かせブックです。

身近な自然の疑問から研究者しか知らないとっておきの話までわくわくするふしぎなお話が365もあります!

わかりやすいだけでなく、ためになる知識もたくさん身につきます。

お話ごとに、家族で楽しめる体験型のコラムがあるのも良いですね。

また、すべての漢字にふりがながついており、各お話は10分程度で読めます。

英語好きな子に育つ たのしいお話365

遊んでみよう、聞いてみよう、話してみようという体験型読み聞かせブックです。

アルファベットの基本から、身近にある物の名前、海外の学校生活から、英語を使ったゲームまで、英語にまつわる面白いお話がたくさん収録してあります。

ジャンルは全12ジャンル。

外国のくらしと文化のお話、外国の学校のお話、音にまつわるお話、たのしい行事のお話、ものの名前のお話、英語のことわざのお話、海外旅行で役に立つ英語、英語にまつわる偉人のお話などです!

オールカラーでたくさんのイラストがあります!

さらに、この本ではイラストにスマートフォンやタブレットをかざすと、ネイティブ・スピーカーの英語が流れるので、見て読むこともできますし、聞いても楽しめます!

これからは小学校で英語を必修化されるので、この本で英語ならではの表現や外国の文化について学んでみてはいかがでしょうか。

 

いかがでしたか?

どれも長く楽しめる本なので、お子さんやお孫さんの誕生日やクリスマスのプレゼント、入園・入学のお祝いなどにおすすめですよ!

 

スポンサードリンク



関連する記事はこちら

【高橋書店】なぜ?どうして?シリーズの本15冊 楽しく学ぼう!

【学研】なぜ?どうして?シリーズの本22冊を学年別にまとめました!

動く絵本 プロジェクター Dream Switch(ドリームスイッチ )を最安値で購入する方法!