子供将棋セットおすすめ人気ランキング厳選5つ!何歳からできる?メリットや効果は?
- 2019.01.18
- 知育玩具
子供に大人気!将棋盤セットのおすすめランキングを5つ厳選して紹介します!
何歳からできるの?メリットや効果があるの?など疑問にもお答えします!
将棋といえば、昔はおじいちゃんがしているイメージがありましたが、今は子供にもブームになってきていますよね!
藤井聡太の史上最年少デビューと無敗のままでの歴代連勝記録更新(2016-2017年)により、逆に本物の将棋ブームが到来。
藤井の連勝継続中は毎日のように一般メディアが取り上げ、関連グッズが飛ぶように売れ、各地の将棋教室が活況となるなど、2017年度の将棋界は大いに湧いた。
さらに羽生善治の永世七冠達成(2017年)と国民栄誉賞授与(2018年)と明るい話題が続いた。
これらの影響は数字としても現れ、2017年の将棋人口は700万人と回復を見せた。
出典:将棋-Wikipedia
という我が家も、息子が幼稚園児の時に将棋デビューをしました!
まだ息子には難しいだろうと思い、オセロも一緒に遊べる将棋盤にしましたが、将棋のルールを教えると、なんと幼稚園児でも理解して遊べたのです。
私も最初は将棋のルールを知らなかったのですが、知ってみると意外とルールは難しくありませんでした。
というのも、将棋の駒に進むことができる矢印が印字してあったからです。
子供用の将棋には、その矢印があるのでとても分かりやすいですよ♪
今回は、通販サイトでおすすめしている人気の将棋盤を、売れ筋ランキング順にして紹介しますので参考にしてみてくださいね!
まずは将棋の疑問からお答えします。
将棋は何歳からできるの?
子供に将棋をプレゼントしたいと思っても、いつからルールを理解して遊べるのか分からないという親御さんもいるのではないでしょうか。
子供向きに作られている将棋は、駒の動きが分かるようにしてあったり、可愛いキャラクターが印字してあったり工夫がされています。
それぞれ対象年齢はありますが、3歳から遊べるおもちゃのような将棋盤もありますし、初めての将棋でも4〜5歳程度ならルールを理解して遊ぶことができますよ♪
子供が将棋をするメリットや効果は?
子供が将棋をするメリットや効果ですが、なんといっても集中力を身につけることができることです!
将棋で自分の番になれば、集中して頭でよく考えることでしょう。
そうすることで、先を読む力を養うことができます。
お子さんの将棋が強くなれば、先を読む力がついてきた証拠です。
また、礼に始まり礼で終わるゲームですので、家族であっても礼は欠かさず行いましょう。
そうすることで、礼儀を身につけるという効果もあります。
それでは、ここからは私がおすすめする子供向けの将棋盤を売れ筋ランキングを元に紹介します。
スポンサードリンク
1位 NEW スタディ将棋 (リニューアル)
対象年齢:5歳以上
くもんの「スタディ将棋」をご存知の方も多いと思いますが、今回はその大人気な将棋がリニューアルをして登場しました。
どこが変わったかというと、さらにリアル感を出すために、将棋の駒の形が本将棋の駒の形状にできるだけ近づきました。
また、駒がなくならないように駒台(収納ケース)もセットしてあります。
将棋盤の中に駒を収納できるので、子供にありがちな駒をなくす心配もありません。
もちろん、今まで通り一目見て分かる駒(矢印マーク)を使うので、初めてのお子さんでも簡単に将棋が楽しめますし、遊んでいるうちに自然とルールが覚えられるようになっています。
さらに、基本的な将棋のルールから、実戦例、やさしい詰め将棋など、わかりやすく説明した「解説書」もついているので、ルールが分からない親御さんでも安心ですね!
2位 ドラえもん はじめての将棋&九路囲碁 ゲーム20
対象年齢:4歳以上
我が家が購入した将棋セットはこちらです!
駒の種類ごとにドラえもんのキャラクターと進む方向の矢印が印字されています。
将棋盤の上の用紙を交換するとリバーシも遊べますし、それを含めて遊べるゲームが全部で20種類もあるので飽きずに遊べますのでおすすめですよ♪
ただ、正直に言いますと、遊んでいるのは将棋とリバーシだけです(笑)
息子にとっては王道の将棋とリバーシがやはり面白いのですね。
駒がプラスチック製で安っぽいという口コミもありましたが、子供が遊ぶにはそれで十分ですし、この値段で将棋の他にも遊べるというのはお得だと思いますよ♪
スポンサードリンク
3位 おおきな森のどうぶつしょうぎ NEW
対象年齢:6歳以上
可愛いイラストで動きが簡単で始めやすい「どうぶつしょうぎ」が9×9マスにバージョンアップした「おおきな森のどうぶつしょうぎ」がさらにリニューアルしました。
らいおん (王) ・きりん (飛車) ・ぞう (角) ・ひよこ (歩) ・にわとり (と金) に加え、いぬ (金) ・ねこ (銀) ・うさぎ (桂) ・いのしし (香) の4匹が仲間入り♪
本将棋やはさみ将棋、まわり将棋で遊ぶことができます。
シンプルで優しいイラストが魅力的ですよね!
他にも種類があるので、下に載せておきますね♪
「どうぶつしょうぎ」はこちら
「ごろごろどうぶつしょうぎ」はこちら
4位 はじめてのしょうぎセット あそび方ブック付き
対象年齢:3歳から
3歳から始められる将棋です!
これなら小さなお子さんで将棋を始めさせてみたいという方でしたら安心ですね!
どうしてそんな小さなお子さんから遊べるのかというと、まずはつみき遊びから始められる知育将棋なのです。
駒は素材にこだわり、つまみやすいように工夫がされています。
まずは駒に慣れることから始めることができるので、自然の流れで将棋を始めることができるところがポイントです。
初めてだからといって簡素な作りではなく、折りたためる本格的な将棋盤です。
中に駒などをしますことができますので便利ですよ♪
また、駒を収納する布袋はプレ将棋につかえる5×5マスの将棋盤になっており、将棋の導入に使うのにいいですね。
メインの盤は本将棋の9×9になっていますので、本格的な将棋に移行することができます。
駒はお子さんにわかりやすいように、駒が進める方向を矢印で印字してあります。
「遊び方ブック」がついていますので、安心ですよ♪
5位 ♡shogi(ハート将棋)
個人的にはこの将棋が一番気になります!笑
将棋の駒がハートの形でなんてキュートなのでしょう!
子供が女の子でしたらこの将棋を絶対購入しています!笑
ただの可愛いだけではなく、ちゃんと木製で進む方向も印字してあるので本格的な将棋を楽しめます。
実物はこんな感じです♪
あまりお店では販売していないのでご存知ない方が多いと思いますが、実は「ノンストップ」や「ニュース23」にも取り上げられた話題の将棋盤です。
我が家は息子ですし、すでに将棋盤を購入しているのでハート将棋は購入できないですが、おしゃれな女の子や可愛いものが好きな女の子におすすめです!
ハートの模様がある巾着と、お出かけ用の可愛いバッグもついていますよ♪
大人の脳トレにもいいですね!
いかがでしたか?
将棋は遊ぶことで色んな知育学習効果やメリットがたくさんあります!
将棋でしたらおじいちゃんと遊ぶこともできるかもしれないですね!
息子は購入してから何年も飽きずに遊んでいますので、ボードゲームとして長く遊べる将棋はとてもおすすめですよ♪
スポンサードリンク
コメントを書く