しゃべる地球儀おすすめ厳選3つを比較!ブログで選び方や口コミ・評判も紹介【2020年最新】
- 2020.02.23
- 知育玩具
しゃべる地球儀のおすすめを比較して3つ厳選!ブログで選び方や口コミ・評判・感想レビューも紹介します!【2020年最新】
地球儀は子供の知育学習における定番人気アイテムですよね。
我が子の誕生日やクリスマスに地球儀をプレゼントしたいという親御さんも多いのではないでしょうか。
また、おじいちゃんおばあちゃんであれば、お孫さんに入学の節目などのお祝いとしてプレゼントをしたいという方もいらっしゃいます。
海外のニュースなどを見た時にはもちろん、色んな海外でのお祭りを体験するというバラエティ番組も人気ですので、その時に地球儀があると便利ですね。
我が家では、息子がオンライン英会話をする時に多国籍の方に教えて頂く関係で、外国に興味を持っています。
地球儀は、子供が「この国ってどこにあるの?」と思った時にすぐ調べることができるのでとても便利です。
しかし、いざ地球儀を調べてみるとたくさん種類があってどれを選べば良いのか分からないという方が多いのです。
そういった方のために、今回は絶対に失敗しない、子供が喜ぶ「しゃべる地球儀」を厳選して3つに絞りました。
おすすめの地球儀の他に、選び方や口コミなどもご紹介しますので参考にしてみてくださいね。
- 1. しゃべる地球儀を安く購入する裏技は?(amazon、楽天ユーザー向け)
- 2. しゃべる地球儀の対象年齢は?何歳から使えるの?
- 3. 地球儀の選び方は?
- 4. しゃべる地球儀 パーフェクトグローブEXAR(エクサー) PG-EA18 ドウシシャ
- 5. しゃべる地球儀 パーフェクトグローブEXAR(エクサー)PG-EA18ドウシシャの口コミ・評判・感想レビュー
- 6. レイメイ藤井 地球儀 しゃべる国旗付 トイ 球径25cm OYV403
- 7. レイメイ藤井 しゃべる国旗付き地球儀トイ OYV403の口コミ・評判・感想レビュー
- 8. AR(拡張現実)で学べる 知育地球儀 Shifu Orboot
- 9. 3Dで学べる 知育地球儀 Shifu Orbootの口コミ・評判・感想レビュー
しゃべる地球儀を安く購入する裏技は?(amazon、楽天ユーザー向け)
我が家では値段が少々高くても良いと思った商品を選びますが、それをできるだけ安く購入するように心がけています。
値段だけを見て安い商品を購入すると、後で後悔することが多かったからです。
そこで、しゃべる地球儀を購入する時に少しでも安く購入することができる方法を考えてみました。
amazonユーザーがしゃべる地球儀を安い価格で購入するためには?
しゃべる地球儀を少しでも安く購入するために、amazonユーザーならお得な方法があります!
下にあるギフト券を売買するサイトでamazonギフト券を安く購入すると、その分安く購入することができます。
ネットで簡単に購入することができますのでおすすめです。
楽天ユーザーがしゃべる地球儀を安い値段で購入する方法は?
楽天ユーザーですと、もうご存知の方が多いと思いますが、楽天カードに入会するとポイントがプレゼントされるので商品を最安値で購入することができます。
まだ入会されていない方は是非おすすめです。
しゃべる地球儀の対象年齢は?何歳から使えるの?
しゃべる地球儀の対象年齢は5歳くらいが多いですが、小さい子であれば、3〜4歳のお子さんから楽しんでいるようです。
しゃべる機能がない地球儀ですと、小さいお子さんはすぐ飽きてしまい、結局オブジェになってしまいますが、しゃべる地球儀は話すことはもちろん、クイズなどもありますので、字が読めない小さなお子さんから楽しむことができます。
むしろ、まだゲームなどを始めていないお子さんであれば、一層夢中になって遊び、一気に知識を広げてくれることでしょう。
地球儀の選び方は?
地球儀には様々な違いや種類があって悩んでしまうと思いますが、地球儀には選ぶポイントがあります。
しゃべる地球儀は長く遊べる(小さいお子さんから使える)
子供は飽きっぽいです。
いくら親御さんが勧めても、楽しいと思わなければ地球儀を使いません。
せっかく購入したのであれば長く飽きずに楽しんで覚えて欲しいですよね。
しゃべる機能のついていない地球儀の方が価格は安いですが、すぐに飽きてしまっては逆に高い買い物になってしまいます。
しゃべるという機能がついていると何倍も楽しめるのは間違いありません。
また、しゃべってくれるので文字が読めない小さなお子さんから長く使用できるというところもポイントです。
ですので、せっかく高い買い物ですから長く飽きずに楽しめるしゃべる地球儀を私は断然おすすめします。
球体は25〜30センチがおすすめ
子供の学習用に使う地球儀の球体の一般的なサイズは25〜30センチです。
それよりも小さいと見づらいですし、それより大きいと場所をとりますので、球体が25〜30センチのサイズがおすすめです。
最新機種であること
なぜ最新機種にこだわるのかというと、国名が変わることがあるからです。
地球儀を購入する理由の一番は国名を覚えて欲しいということですよね。
国名を間違えて覚えてしまうと、さらに新しく覚えるのも大変ですし意味がありませんよね。
最新機種の方が情報なども新しく更新され、さらにタッチペンの精度が改良されてきているので、そういった意味でも最新機種の方がストレスなく使うことができます。
タッチペンのバージョアップができなくなる
最新機種でないと、タッチペンのバージョアップができなくなってしまい、新しい情報を入手することができなくなってしまうからです。
しゃべる地球儀は膨大な情報がつまっていますので、更新できるというのはありがたいですよね。
地球儀の選び方のポイントをお伝えしましたが、
「つまり、どれを選べばいいの?」って思いますよね。
今回はこの選び方を踏まえて、厳選して3種をおすすめします。
評判の良い人気のあるシリーズの中から、購入して満足すること間違い無しの地球儀を選びましたのでご安心くださいね。
しゃべる地球儀 パーフェクトグローブEXAR(エクサー) PG-EA18 ドウシシャ
【情報量がたくさんある地球儀が欲しい方におすすめ】
対象年齢 5歳以上 年齢層別に3段階で使用可能(5〜8歳、9〜14歳、15歳以上)
本体サイズ 約幅350×奥行260×高さ401mm
本体重量 約1.95kg
タッチペン電源 充電式(付属のUSBケーブルでパソコンなどに接続して充電)
しゃべる地球儀パーフェクトグローブEXAR(エクサー)PG-EA18は、ドウシシャのシリーズ最高の情報量をもつ地球儀です。
動画を見てもらえれば良く分かりますが、地球儀をタッチしてしゃべることはもちろん、操作パネルからテーマをタッチすることで色々な情報を知ることができます。
また、地球儀を開いて地球の内側と宇宙について知ることができることも特長です。
データは3段階の年齢層別に設定されていますので、小学校低学年・高学年・中学生以上の年齢に合わせた情報が選択でき、長く楽しむことができます。
日本語、英語の切替ができるので、英語教育にも良いですね。
アプリをインストール(iOS、Android両方対応)すれば、知育玩具最新機能のAR(拡張現実)を使ってスマートフォンやタブレット上で情報を読みとることができます。
クイズモードもあるので、飽きずに楽しく覚えることができますね♪
また、インターネットで初めてダウンロードした時からいつでも最新の情報に更新できます。
1年以上経過した場合、更新手数料が必要となります。(2,500円(税込)/年)
27種類の情報
大陸・州、国・都道府県、首都・中心都市、最高責任者、人口など
6種類の比較
人口、面積、通貨、時間、距離、飛行時間の2つの国の比較情報
AR機能
3DARで動物・ランドマーク・恐竜・天体・地球内部、2Dで昆虫・乗物の情報
6種類のクイズ
大陸・州、国、首都・中心都市、都市、都道府県、ミックスの6種類のジャンル
2種類の知識
地球の事実、驚きの事実
ARモード(拡張現実)
国の情報 国旗を選択した国の情報が、アナウンスとテキストで表示されます。
しゃべる地球儀 パーフェクトグローブEXAR(エクサー)PG-EA18ドウシシャの口コミ・評判・感想レビュー
立体的に見ることができて音声もついているので楽しいです。 コストパフォーマンスはかなり高いです。 一見おもちゃですが、教材として使えるのでとても良いです。
甥っ子にプレゼントしました。 普通の地球儀としゃべる地球儀どちらにしようか悩みましたが、結果的にしゃべる地球儀を購入して良かったです。 音声つきのしっかりとした商品だったので満足しています。 クイズで遊べるのでとても楽しく勉強できます。
地球の内部までぱっかーんと開けて見ることができてすごいです! また、情報を更新することができてとても便利でした。
レイメイ藤井 地球儀 しゃべる国旗付 トイ 球径25cm OYV403
【国旗がついている地球儀が欲しい方におすすめ】
対象年齢 記載なし
本体サイズ 幅320×高さ350×奥行250mm
本体重量 1.1kg
タッチペン電源 単四乾電池×2個(別売)
レイメイ藤井のしゃべる国旗付き地球儀トイOYV403は、他の地球儀と違い、地球儀に約195ヵ国の国旗のイラストが表記されていているところが特長です。
特に小さなお子さんは国旗がついている地球儀がおすすめです。
地球儀に国旗がついていると、国の名前と国旗を一緒に視覚的に覚えやすいところが良いですね。
緯度表示付きの全回転フレームがついているというところもポイントです。
そうすることで南半球も見やすいですし、全回転はお子さんも回しながら色んな角度で見ることができるので魅力的ではないでしょうか。
漢字にはよみがながついていますので、小さなお子さんでも読むことができます。
また、国名は日本語と英語での表記がありますので、英語の学習にもつながります。
学習モード
- 国名と首都名
- 英語国名
- 面積
- 人口
- 国家
- 言語
- 国旗の由来
クイズモード
- 国探しクイズ
レイメイ藤井 しゃべる国旗付き地球儀トイ OYV403の口コミ・評判・感想レビュー
3歳の孫に購入しました。 まだ早いかなと思いましたが、自分でペンを使って遊んでいます。 地球儀の国旗がとても見やすく、何カ国も国名だけでなく首都まで覚えてしまったので驚きです。
小学生の息子に購入したら、とても喜び毎日しゃべる地球儀で遊んでいます。 国旗の本を以前に購入したのですが、それはすぐに読まなくなりました。 しかし、しゃべる地球儀だと楽しいようで国旗をどんどん覚えてくれるので購入して良かったです。
娘が「世界の果てまでイッテQ」という番組が好きで、テレビで知った国がどこなのかわかるように購入しました。 結果は購入して正解でした。 元々地図には興味なかった娘が、このしゃべる地球儀のおかげで少しずつ国名を覚えていっているようです。 クイズゲームも楽しいと言っていました。
AR(拡張現実)で学べる 知育地球儀 Shifu Orboot
【スマートフォンやタブレットのアプリでみる最新地球儀が欲しい方におすすめ】
対象年齢 6歳~
本体サイズ 24.89 cm x 24.89 cm x 29.97 cm(球径サイズ約25cm)
本体重量 約1.2kg
動作環境
OrbootアプリはiPad 3以上、iPad mini 2以上、iPhone 6以上、KitKat 4.4以上のAndroid搭載端末、2GB RAM、最低5インチの画面で動作します。
Shifu Orbootは、米国のスタンフォード大学とインド工科大学の卒業生が創った、アメリカで大人気の新しい地球儀です。
タッチペン式ではないですが、スマートフォンやタブレットを使って世界各国の特徴や文化を立体的に音声を交えながら楽しく学べます。
使い方は簡単です。
スマートフォンやタブレットでアプリを起動して、カメラを地球儀にかざすと様々な3Dアニメーションが現れます。
動物のコンテンツでは、その国の動物が立体的に出現し、鳴き声もサウンドで流れます。
AR技術(拡張現実)を使ってアフリカの像にエサを与えたり、ブラジルの熱帯林を横切ったり、国の地域をパズルにして遊んだりすることができるのは、他の地球儀にない最大の特長になります。
球径約25cmの全回転地球儀で、日本語と英語を切り替えることができるので安心です。
まだ字が読めないお子さんから大人まで夢中になって遊ぶことができます。
Orbootはゲームやクイズがついているので飽きないですし、アプリのアップデートを定期的に公開して楽しい機能やパズルを追加しています。
コンテンツ(動く3D図鑑・クイズ)
- 国固有の動物
- 国の有名な建物
- 国の歴史的発明品
- 国のローカルフード
- 自然・有名な山や川
- 芸術・文化・国の祭り
- 地図・行政区分
- 国の地域の気候
楽天の地球儀の売り上げではランキング1位になっている大人気商品です。
新聞・雑誌等多数のメディアに紹介されて話題沸騰中の地球儀です。
3Dで学べる 知育地球儀 Shifu Orbootの口コミ・評判・感想レビュー
子供へのプレゼントに絶対おすすめです! 5歳の息子にOrbootを購入しましたが、iPhoneの充電が切れるまで遊び続けていました。 スマホの画面と連動していて、飛び出す絵本のように飛び出してくれることが斬新でした。
地図帳だけでは無機質でつまらない退屈なものになってしまいますが、これは立体的に見ることができるのでとても良いです。 グラフィックがとても綺麗で、世界中を旅しながら大人でも楽しめます。
一家に一台Orbootが必要なくらい優れものです。 付属のパスポートにスタンプをしたりシールをつけることができるので、行ったことのない国に旅行するなど楽しむ要素が満点です。 その国の文化や歴史までも知ることができ、海外旅行しなくてもいいくらいです。
いかがでしたか?
しゃべる地球儀はお子さんのおもちゃとして自然に遊びながら学習できるのでおすすめです。
寝室やリビングに置いておけば、テレビニュースやスポーツ観戦などで耳にした国の情報を、お子さんと一緒に遊びながら確認できます。
お子さんやお孫さんの入学祝いや進級祝い、引越祝いや、誕生日、クリスマスプレゼントにもいかがでしょうか。
頭の良いお子さんの家には地球儀があると言われていますから、お子さんの学習のために「しゃべる地球儀」のおすすめを是非参考にしてみてくださいね♪
コメントを書く