小学校低学年の通信教育おすすめ厳選5つ【2020年最新版】

小学校低学年の通信教育おすすめ厳選5つ【2020年最新版】

小学校低学年の通信教育のおすすめを厳選して5つご紹介します!【2020年最新版】

子供向けの通信教育はたくさんあって色々悩んでしまいますよね!

その中で、小学校低学年のお子さんにおすすめの特に人気な通信教材を5つ厳選してみましたので参考にしてください!

まずは何を優先して選ぶかが大事です。

  • 価格
  • 難易度
  • 分かりやすさ
  • 続けやすさ

考えるとしたらこのあたりですよね!

小学校低学年のお子さんでしたら、分かりやすさと続けやすさが特に大切になってくると思います。

それぞれの特徴がありますので、お子さんに合った教材で探してみると良いですよ!

小学校低学年のお子さんにもおすすめ!月刊ポピー

1979年の創業のさんけん社が提供する子供の教科書にピッタリ合った月刊通信教育教材です。


価格 ★★★★★

月額料金 2700円〜

通信教材にありがちな大量の付録は付けず、本当に必要な教材のみのお届けで費用を抑えて、続けやすい価格になっています。

難易度 ★★★

子供の使っている教科書に合わせた内容になっているので、学校の授業に合わせて予習・復習ができるので使いやすいですよ!
また、長年の副教材編集のノウハウを活かしているので、小学校低学年のお子さんでも予習・復習・テスト対策が短時間で効果的に学習できます 。

分かりやすさ ★★★★

月刊ポピーは、お子さんが学校で使っている教科書に対応した教材をお届けしています。

また、テキストの各ページに、教科書ページを掲載していますので、授業の進み具合にあわせて学習できます。

月刊ポピーのテキストの問題には、前に戻って学習する【ターンマーク】や、【ここがポイント】【テストに出る】【つまずき注意】【つまずき発見】などの役立つマークがついています。

また、解説ページが充実しているので、ひとりで勉強してもよくわかります。

自然に、小学校低学年のお子さんでも自学自習の習慣が身につきますよ!

さらに記憶を定着するために関連する漢字をまとめて覚える、ポピー独自の漢字学習法などもあります。

続けやすさ ★★★★

小学1年生は10分、2年生以上の学年は、学年×10分に設定していますので、小学校低学年のお子さんでも負担感がなく続けることができます。

また、毎月ポピーでがんばって勉強を続けていくと「はなまるシール」がたまっていきます。

それを集めると「ポピーがんばり大賞」の記念品がもらえますよ!

【おすすめポイント】

月刊ポピーは全国の小・中学校で使用しているドリルや資料集などの副教材を編集・発行している教育出版社の新学社が作っている家庭学習教材ですので、学校の先生からの知名度も高く、安心して使うことができますね!



小学校低学年のお子さんにもおすすめ!進研ゼミ小学講座



「進研ゼミ小学講座」は、子供に合わせて紙面やタブレットを選べる通信教育教材です。

価格 ★★★★★

月額料金 2705円(税込)〜(12ヶ月払いの場合)

難易度 ★★★

小学校低学年のお子さんでも授業が分かる教科書対応

紙面では、習熟度やつけたい力に合わせ、基礎問題中心の「標準コース」、応用・発展問題中心の「挑戦コース」のどちらかを選ぶことができます。

タブレットでは、タッチメインレッスンの「標準コース」に加えて、教科書レベルの問題をくり返すことで理解定着を図る「もっと演習コース」、教科書以上の発展問題に取り組む「もっと発展コース」を教科ごとに選ぶことができます。

分かりやすさ ★★★★

赤ペン先生による個別学習、 ニガテを解消できる学力診断など小学生一人ひとりをサポートします。

続けやすさ ★★★★

誌面やタブレットでの取り組みだけでなく、体験教具やゲーム形式のアプリなども用意。

飽きることなく楽しみながら、学習の習慣づけ→理解→定着をはかることができます。

【おすすめポイント】

「進研ゼミ 小学講座」は、小学生の5人に1人が選ぶ業界最大手の通信教育教材です。

紙のテキストを中心に学ぶ<オリジナルスタイル>とタブレットと紙で学ぶ<チャレンジタッチ>があります。

また、付録・教育玩具がたくさん届くのが楽しみの一つですよね!

全国規模の実力テストで学力診断をすることもできます。

「チャレンジタッチ」でも、紙教材と併用も可能です。(割引あり)

また、タブレットだけでなく年に数回紙教材もありますし、従来のコースに変更もできますので、気軽にコースを選べますね!



まなびWITH(ウィズ)



2019年の春からスタートする「まなびWITH」は、株式会社小学館「ドラゼミ」が新しくなって登場しました。

年少(3〜4歳)から小学6年生を対象とした、小学館の通信教育教材です。

価格 ★★★

入会金 なし

月額料金 3317円(税込)〜(小1コース4月 12ヶ月分一括払いの場合)

難易度 ★★★★

標準レベル〜教科書応用レベル

分かりやすさ ★★★★

まなびWITHは教材の他に各項目の導入マンガや理科の実験映像が視聴できるなど様々な工夫がされています。

続けやすさ ★★★★

小学生の国語・算数は無理のない学年×10分の目安の量になっています。

(小1〜6コースに英語、小3〜6コースは年間1冊の理社の教材あり)

まなびWITHはお子さんの思考力・発想力を伸ばすために教科書の準拠ではないですが、新学習指導要領に基づいた学習内容なので、お子さんの好きなペースで計画を立てて進めることができます。

【おすすめポイント】

「まなびWITH」の特徴は、他の教材と違い、論理的思考を学ぶためにパズルのような問題が豊富の楽しい教材です。

また、小学生コースではさまざまな能力を発展させる作文・図形・読解・文章題の図化が充実しているのもまなびWITHならではの特長です。

▼無料教材セット+資料お申し込みはこちらから▼


まなびwithについての記事はこちら

まなびwith(ウィズ)の口コミ・評判・会費は?【幼児・小学生】

小学校低学年のお子さんにもおすすめ!Z会


「Z会小学生コース」は、紙の教材を使用するコース・タブレットコース・中学受験コースなど、様々な通信教育教材を提供しています。

価格 ★★

月額料金 4142円(税込)〜(12ヶ月一括払いの場合)

価格は他の通信教育教材より高めですが、それだけの価値はあります!

難易度 ★★★★★

子供の目的や学習スタイルに合わせて、3つのコースを選ぶことができます!

「教科書+α」の力を身につけたい

  • 小学生コース

紙の教材で、基礎から発展まで「考える力」をしっかり伸ばします。

  • 小学生タブレットコース

タブレットに届く教材で、デジタルの特性を生かして本質的な理解を深めます。

難関国私立中学受験を予定している

  • 中学受験コース

通信教育ならではの学びで、入試突破に必要な実力を着実に積み上げます。

分かりやすさ ★★★

丁寧な添削指導で、通信教育であっても子供一人ひとりに合わせた指導です。

続けやすさ ★★★★

「考える力」をはぐくみ、基礎の把握から発展的な内容まで段階的に学習できます。

【おすすめポイント】

Z会では2019年度からご家庭のスマートフォンやパソコン、タブレットで気軽に取り組めるプログラミング学習を導入し、2019年度の小学生コース1・2年生を受講される方は、無料で利用できます。

充実したサポートサービスがあるので、安心して学習を進められますよ!

東大、京大をはじめとする難関大学合格に圧倒的な実績がありますので、レベルの高い発展問題なども勉強させてみたいお子さんに最適です。  


こちらの記事もおすすめです。

Z会資料請求の感想。特典や勧誘、キャンペーンなどまとめ(2020最新)

小学校低学年のお子さんにもおすすめ!スマイルゼミ




ジャストシステムが提案する小学生、中学生向けタブレット型通信教育サービスです。

価格 ★★★★

月額料金 2980円(税抜)~

難易度 ★★★

標準と発展コースがあります。

教科書に準拠した教材だから、学校の予習・復習にぴったりです!

分かりやすさ ★★★★★

紙の教材では立体を捉えにくく、イメージや感覚を養うのが大変な図形でも、頭の中で組み立てたり開いたりすることができるのでとてもわかりやすいですね!

続けやすさ ★★★★★

みんなの前で表彰されたり、学習した分だけたくさんのアプリで楽しめたり、毎日学習したくなる仕組みがいっぱいあるので続けやすいですね!

ミニゲーム形式の反復教材や、漢字コレクション・計算ドリルなど、楽しんで繰り返すから、自然に学力アップしますね!

【おすすめポイント】

  • 2013年日経優秀製品・サービス賞 最優秀賞を受賞
  • 第10回日本e-Learning大賞
  • 初等教育クラウド部門賞を受賞
  • イードアワード 通信教育2017
  • 「小学生タブレット」顧客満足度 No.1

スマイルゼミ小学生コースを利用した方の91.3%が学力UPを実感しています!

タブレット専用ペンで書いて学べるので、教材にはない勉強の仕組みがたくさんあります!

また、お子さんの学習を分析して、ぴったりの講座をおすすめしてくれるから、まんべんなく学習に取り組めますし、解き残した問題もそのままにせず苦手を残さないシステムです!

自動丸付け・採点があるので親もとても楽ですし、子供も丸つけを待つ必要がありません。

家族限定のメッセージツールが使えるから、お子さんとのコミュニケーションも円滑になりますよ!



いかがでしたか?

どの会社も資料請求は無料なので、ぜひ実際に手にとってみてみなさんも比較してみてくださいね!

 

関連する記事はこちら

【すらら徹底解説】発達障害・勉強が苦手な子供におすすめのタブレット学習教材