早寝早起き朝ごはんは子供の学力にほぼ無関係という事実が発覚!

子供は早寝早起きをして、朝ごはんをしっかり食べることが一般的に良いとされており、とても大切なことですよね! 我が家の小学生の息子にも、なるべく早寝早起きをし、朝ごはんをしっかり食べるさせることを心がけています。 しかし、学校があるお子さんでしたら平日は早く起きるかもしれないですが、休日はなかなか起き […]

マインクラフトは子供向け?脳や教育に良いって本当?

もし、あなたは何も知らないゲーム(マインクラフト)をお子さんが欲しいと言ったらどうしますか? マインクラフトは子供から大人まで大人気なゲームですが、どんなゲームなのか知らない人も多いと思います。 私が最初そうでした。 子供が欲しいと言うけれど、調べても攻略法ばかりでイマイチよく分からない…そんな方へ […]

小学生のことわざ辞典おすすめ人気ランキング厳選6!

小学生向けのことわざ辞典を人気おすすめ順に厳選してランキングにしました!(はじめてのことわざ・ことわざまんが・中学受験用あり) 子供が小学生頃になってくると、ことわざを覚えて欲しい!と思う親御さんや、授業で習うから参考書が欲しいと思う人、中学受験でことわざ辞典が必要だという親御さんもいるかもしれない […]

【高橋書店】なぜ?どうして?シリーズの本15冊 楽しく学ぼう!

私たちの身の回りにはたくさんの不思議がありますよね! お子さんがいる方はなぜ?どうして?とたくさん聞かれることでしょう。 不思議なことは生き物や社会について、地球のことなど、考えるだけでもたくさんあります。 それを解決してくれるのがなぜ?どうして?シリーズです! 今回は、特に人気な「高橋書店」で出版 […]

【小学生】四字熟語の本おすすめ7選!まんがや辞典で楽しく覚えよう!

みなさんのお子さんは四字熟語をどのくらい知っていますか? 我が家の小学生の息子は、四字熟語を本で学びました。 イラストが入っている本だと楽しく読めるみたいです。 四字熟語はちょっと難しいけれど、親としては少しでも興味を持って欲しいですよね! 今回は、「四字熟語に親しんでほしい」、「楽しく四字熟語を覚 […]

【口コミ】私がHANAオーガニックの定期便を解約した理由

みなさん、HANAオーガニックという化粧品を知っていますか? オーガニックにこだわりがある女性なら知っているかもしれないですね! 私もオーガニックにこだわりがある1人。 オーガニックにこだわって調べに調べた結果、HANAオーガニックの商品に辿り着きました。 そして、私がHANAオーガニックのトライア […]

本が多い家だと子供が国語より算数を得意になるって本当?

最近、こんなニュースを発見しました。 自宅の蔵書多いと子供の算数の成績が上がる、新聞も重要|YAHOO!JAPANニュース 2017年度「全国学力・学習状況調査」で行ったテストでは、家庭環境や経済状況を尋ねる「保護者アンケート」を実施しました。 その結果から、子供のテスト正答率と保護者アンケートの相 […]

漢字はゲーム・カードで遊んで覚えよう!人気おすすめ14選【幼児・小学生】

幼児・小学生のお子さんは、漢字をゲーム・カードで楽しく遊んで覚えましょう! 人気おすすめカードゲームなど14種類まとめた記事です!   漢字って覚えるのが大変ですよね! みなさんは子供の頃はどうやって漢字を覚えていましたか? ひたすら漢字をノートにたくさん書いて覚えていたのではないでしょう […]

【学研】なぜ?どうして?シリーズの本22冊を学年別にまとめました!

本屋さんに行くと、「なぜ?どうして?」シリーズの本がたくさん並んでいますよね! 我が家の小学生の息子はこのシリーズが大好きです! 学年別に分けられているのでとても読みやすいですし、日常の「なぜ?」から、知らなかった不思議なことまで分かりやすく書いてあります。 息子は「そうだったんだ!これ(本のなぜ? […]

「ドクターデキスギ」は集中力が散漫な子供におすすめ!その人気の秘密とは?

「ドクターデキスギ」は、勉強に対する集中力が散漫で学習力をアップしたいお子さんにおすすめです! 今回は「ドクターデキスギ」について、集中力や成績をアップをしたい子供におすすめする理由、そしてその人気の秘密を探っていきたいと思います!   子供の記憶力や集中力があまりないと心配になりますよね […]

1 6 14